熱中カワセミⅢ イメージ画像

野鳥撮影

10月8日(曇り)8時40分堰に到着、UさんとIさんがいらしてましのでご一緒させて頂きました。堰と下流中間地点でにらみ合い、暫く待つと分かれて柳の手前の止まり木に移動、追い掛けると対岸の短い止まり木に、そこから足下の小魚ゲットし、直ぐのホバからダイブ大物ゲットす
『堰~Y橋迄!』の画像

10月3日(火曜日)晴 爽やかな晴天と成りました。八日振りの翡翠、今年の地元のカワセミは何処もいい話題の無い中、散歩がてら堰~Y橋迄歩いてみました、8時頃堰到着、誰も居ませんでも、歩き出す、柳にも居ない、K橋付近も居ない、やっと見晴台の水門向かい側の(向かい側
『八日目の翡翠!??』の画像

9月26日(火曜日)今ブログで話題の白い翡翠を、Dさんとチョット遠出してきました。午前中約2時間の撮影で沢山撮れました。本日のデータ OM SYSTEM  OM-1  レンズ40-150mmF2.8+MC2.0(35mm換算160~600mm.F5.6)被写体迄遠いので、レンズは(サンヨン+1.4テレコンで840mm)
『話題の白い翡翠を追って!』の画像

9月6日(水曜日)曇り 本日はお休みです。昨日の続きです。ブログご訪問頂きありがとうござい。
『続き、ヤマガラの飛翔』の画像

9月5日(火曜日)晴 34℃ 8時20分堰に到着、堰は降り、西側(綾瀬側?)~草刈り始まりました。柳の木迄行ってみると、木の下でお休み中と思ったら、柳の木の近くの止まり木から間髪ダイブ、間に合わず、直ぐに2回目ダイブ、暫くぶりの水柄みピント来なかった。お休み中と
『堰~草刈り始まる!』の画像

↑このページのトップヘ