10月30日(月曜日)晴れ 午後からミサゴ、現地到着、M川のお馴染みさんにご挨拶
到着直ぐにミサゴ現る、準備もそそくさに、忙しい忙しい。
幸先良いと思いましたが……

本日は・サンヨン+1.4テレコン(35mm換算840mmF5,6)画角が狭く成ったので、
照準器を池の設定のままで失敗、中央でミサゴを捕らえているのに後で気が付けば
フレームの下のギリギリに方に写ってほぼピン甘でした。
ミサゴは遠いのできちんと調整し直さないと・・・
昨日は600mmだったのでまあまあ上手く行ってた。(画角が広い)

次回は照準器を正確に(笑)
撮影はオール照準器のみ。

PA307900

PA307901


PA307907

PA307909

PA307917

PA307920

PA307921

PA307922

PA308199

PA308206

PA308215

PA308216

PA308217

PA308218

PA308220

PA308221

PA308224

PA308227

PA308230

PA308231

PA308234

フレームアウト
ダーウィン撮れず
PA308261

PA308262

PA308266

PA308269

PA308273

PA308546

PA308548

PA308550

PA308551

PA308555


ホバリング
PA308799

PA308801

PA308802

PA308803

PA308805

PA308808

PA308813

最後の捕まえたカットの水柄み全てピンボケ、チャンチャン
青空バックのみミント有った
落ちアユを捕まえたか?
PA300641

PA300642

PA300644

PA300648

PA300664

PA300665
本日もお世話に成り有難う御座いました。2時50分撤収。