2023年10月16日 堰下流~池へ! 10月16日(月曜日)晴 爽やかな秋晴れ?8時30分堰下流に、Oさんとご挨拶、翡翠は?と言えば何処にも居ませんOさんと翡翠談義していますと約1時間待ちで、柳の木の下の止まり木に、本日一発目に大物ゲットする。phoさんと合流して堰下流は諦めて、三人で池に、池は余り収穫が有りませんでした。暫く休んで居ましたが、チョコチョコ移動して下流の止まり木に移動、本日一発目のダイブを、空中撮法で狙う。一度ホップして一気に落下して行きます。これが堰下流の最大の魅力ですね。此れで此処は1時間以上待ちと諦めて、池に行きましたが余り良い所無し、池を11時撤収。ご一緒させて頂きまして、有難うございました。 「翡翠」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 osada 2023年10月16日 19:26 こんばんは、今日はお疲れ様でした。いや~、、、何時もながらのお見事な空中撮法です。私の倍の付加価値が付きましたね。(^^・・・あの時(回想)私も空中撮法をしたのですがぜ~んぶ薄らボケでした。(◎_◎;) seagull 2023年10月16日 21:23 相変わらず言いシーンを撮られてますね。公園の池には11:30に行ったので、本当にわずかな時間で入れ違いだったような。それから二時間ほど頑張ってくれましたが、鳥認証の調整に苦労しています。(^_^;) photoebina3 2023年10月16日 21:49 同じシーンを私も撮影しましたが、薄らボケでUPするのを躊躇するような写真でしたが、他にないので仕方なく上げました。GUREさんのはピントも色もバッチリでとてもかないません。最近1.5にバージョンをあげましたがそのせいだと自分を納得させてごまかしています。また色々教えてください。 gure 2023年10月16日 21:55 >>1 osadaさん、 お世話様でした、ボケてしまいましたか 空中撮法はタイミング良く上手くいきました。有難う御座います。 手前の止まり木から大きくジャンプして、飛び込むタイブは、堰下流でしか撮影できませんね、最高の場所ですね。 gure 2023年10月16日 22:02 >>2 seagullさん 今晩は、ご無沙汰してます 池に行かれたんですね、もう少し私が残ってれば、お会いで来たのですが、残念です 午前中は今一でしたが、午後は カワチャンのでは良かったようですね、 鳥認識の方です、ご苦労なさってるようで お疲れ様でした。 gure 2023年10月16日 22:06 >>3 photoebina3さん、今朝ほどはお世話になり有難う御座いました。お陰様楽しく撮影出来ました。 池のカワチャン動かずで、あれから私も直ぐに退けました。 最近池に行ってないので、撮影が難しいですね。又宜しくお願い致します。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
osadaさん、
お世話様でした、ボケてしまいましたか
空中撮法はタイミング良く上手くいきました。有難う御座います。
手前の止まり木から大きくジャンプして、飛び込むタイブは、堰下流でしか撮影できませんね、最高の場所ですね。
seagullさん 今晩は、ご無沙汰してます
池に行かれたんですね、もう少し私が残ってれば、お会いで来たのですが、残念です
午前中は今一でしたが、午後は
カワチャンのでは良かったようですね、
鳥認識の方です、ご苦労なさってるようで
お疲れ様でした。
photoebina3さん、今朝ほどはお世話になり有難う御座いました。お陰様楽しく撮影出来ました。
池のカワチャン動かずで、あれから私も直ぐに退けました。
最近池に行ってないので、撮影が難しいですね。又宜しくお願い致します。