2023年06月26日 翡翠現れず、 ツバメと遊ぶ。 6月26日薄曇り 8時40分堰下流に到着、今日も出が悪い待てども来ない、ようやっと10時20分位に主セミ出て来るも2回?飛び込み魚取れず下流に消える、これが最後11時40分まで待つが現れず、ボウズ。後ろの藪に ガビチョウがツバメ雛の水柄み(笑)止まり木に来たツバメと遊ぶ(給餌)モンシロチョウ本日もお世話に成り有難うございました。11時40分撤収もう暫くは堰下流も翡翠期待でき無いかも??? 「野鳥撮影」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 seagull 2023年06月26日 19:03 すごいすごい、ツバメさんは秀逸ですね。午後の公園も堰も下流もいまいちでしたが、わずかなチャンスを・・・。(^_^;) photoebina3 2023年06月26日 21:04 本日も大変お世話になりました。カワセミの行動パターンが変わってしまったようで苦労しましたね。ツバメの給餌シーンを見事に撮影されていて流石です。ガビチョウは珍しいですね。 gure 2023年06月26日 21:18 >>1 seagullさん、今晩は とうとう堰下流も最悪な状況に成ってしまいました、♀カワチャンが全然出て来ないです、しかも主セミは全然姿見せず、運ばない、困りました。 gure 2023年06月26日 21:21 >>2 photoebina3さん、今朝もお世話に成り有難う御座いました、イャー困りましたこんなに出ないとは、只々暑いだけの午前中でした。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
seagullさん、今晩は
とうとう堰下流も最悪な状況に成ってしまいました、♀カワチャンが全然出て来ないです、しかも主セミは全然姿見せず、運ばない、困りました。
photoebina3さん、今朝もお世話に成り有難う御座いました、イャー困りましたこんなに出ないとは、只々暑いだけの午前中でした。