熱中カワセミⅢ イメージ画像

2023年07月

7月13日(木曜日)曇り~小雨 am6時15分池に。今朝は止まり物メインなのでサンヨン「35mm換算ロクヨン」昨日も夕方pm6時過ぎまでお仲間さんと粘りました1度も姿見せず。今朝は7時17分最初の飛来止まり木から多分合歓木側から見えたかも。(蓮の葉に止まった様な)トイレ側は
『ブログ更新!』の画像

7月10日(月曜日)晴れ 暑い 8時45分池に 向こう側に3人CMさん、トイレ側誰も居ません。あれ以来、川は出が悪い(田んぼで取っている等)行く所は池しかないかな〜しかし出ない。10時36分上池に出ました、あちこち飛び回り蓮池の止まり木に、チャンスかなと思いきあ、1度
『凝りもなく池へ!』の画像

7月9日(日曜日)8時35分堰下流へ、強い南風 IDさんが後から暫く様子見ましたが風が強すぎる為、池に移動。Uさんが一人 他は知らない方日曜日なのにカメラマン少ない4,5人 「出ない、乗らない、暑い。」三拍子揃いました(笑)島の止まり木に出たのが10時40分、本日此れ
『池!いい所無し。』の画像

7月8日(土曜日)曇り 8時30分堰下流に行ってみる、Mさんと他1名杭にボロセミ居ますよと、杭を転々と何処かえ消えた、9時30分迄待ちましたが(1人)出て来ない諦めて池に移動。池に7名位のCMさん、トイレの前のベンチに(知らない方達)上池に9時半過ぎに幼鳥出ましたが、飛
『ダイナミックな水柄みを撮りたくて!堰下流へ』の画像

7月6日(木曜日)晴れ 何処も出が悪いので、何処で待っても同じかなと?久々の午後の堰に12時~2時迄(2時間)鉄片の角に止まって滝登り期待しましたが残念に終わる。鉄片に止まりませんね~~~堰の足環の付いたメスです、2時間で2回出て来ました、対岸斜めのコンクリート
『久々午後の堰へ!』の画像

↑このページのトップヘ